お久しぶりです!徳之島へ行ってきました

おっっっそろしいほどこちらのブログを放置してしまっていました…(前回の記事からおよそ1年ぶり!)
しっかりこちらでも記録を残していかなければですね…!

この一年色々なお仕事をさせていただきましたが、一番最近のお仕事では、先週なんと徳之島に行ってまいりました。

徳之島ってどこ?という方のためにGoogleマップのスクリーンショットを貼ります。赤いマークのところが徳之島です。奄美大島と沖縄の間ですね。




東京から鹿児島で乗り継いで飛行機で行きました。鹿児島空港からは約1時間ほど。

今年度お世話になった“宝くじおしゃべり音楽館”というコンサートのために行ったのですが、リハーサルが午後からだったので、これ幸いとレンタカーをしてたくさん観光してきました。


まずは闘牛。徳之島は日本で一番闘牛が盛んらしいです。どちらかの牛が背中を見せて逃げたら負けというルールで、奄美ではなんと400年もの歴史があるとか。牛同士のぶつかり合いや観客の盛り上がりなど、とにかくエネルギーで溢れていて、これは本当に観に行けてよかったです。




お昼は「おうちカフェ 島じかん」で徳之島の郷土料理をいただきました。(ジーマミー豆腐や油そうめん、黒糖の蒸しパンがとくに美味しかったです!)




最後は樹齢300年のガジュマルを見てきました。ガジュマルにはケンムンという妖怪?精霊?が住んでいるそうですよ。




観光のあとはちゃんとオーケストラのお仕事もしてきました。
レンタカー屋さんのおばさんが、「チケット買ったよー!観に行くよー!」と言ってくれていたのですが、楽しんでくれていたら嬉しいなと思います。

今回使ったハープは、東京から徳之島まで車(+フェリー)で運搬業者さんが運んで来てくださいました。なんと往復で6泊かかるとか…!本当にいつもありがとうございます😭

東京生まれ東京育ちの私にとって、まさに異文化・異世界!という感じで、徳之島のことが大好きになりました。今のところ私の中での最推し離島です笑



まだ心が徳之島にあるような気もしますが、今日は今週末の本番のリハーサルでした。


どの曲のアレンジも最高で、ハープをノリノリで弾いています。本番が楽しみです!






(ほとんど徳之島の宣伝ブログになってしまったー!😂)

0コメント

  • 1000 / 1000